今日もメモをのこそう

あとでみるメモ代わり

Vue

Vue3 ディレクティブについて学ぼう(v-on)

今回は「v-on」について学ぼうと思います。 例のごとく公式ドキュメントが一番詳しく書いてあります。 そちらの内容を少しかみ砕くという形です。 基本の流れ 「v-on」はボタンクリック等のイベントに対応して実行されます。 ボタンクリックの例で考えてみま…

Vue3 ディレクティブについて学ぼう(v-bind)

Vue3を使う上で、たくさんある「ディレクティブ」*1は避けて通れない。 ということで今回は「v-bind」について学びます。 詳細は公式ドキュメントが一番詳しく書いてあります。 そちらの内容を少しかみ砕きます。 基本の流れ 「v-bind」はHTML要素に埋め込む…

Vue3 プルダウンを作ってみる

Vue3をもちいて今日はプルダウンを作ってみる。 基本は、javascript側で定義した内容をプルダウンの結果として使う。 今回のオチ (HTML側) <select id="categorys"> <option v-for="category in categorys" v-bind:value="category.value"> {{ category.name }} </option> </select> (javascript側) const categorys = { data() { return { categorys: [ { name: 'catego…

Vueの勉強をしよう ~2:使ってみよう (Vue基本編) ~

Vueをインストールしたのであれば実際に使ってみよう。 (基本的にはCDNでインストールしていることを想定しています。) 今回はVueを使う場合の考え方と、基本パターンを記載することにします。 今回の大事なこと Vue.jsは、「どの要素」に「何」を割り当て…

Vueの勉強をしよう ~1:インストール編~

はじめに Vueのインストールは、公式ページが一番詳しく書いてあります。 今回はその中で個人的に引っかかったところをメモします。 実行環境については、別記事にてまとめているのでそちらを参照ください。 基本的にはNodeのver16となります。 今回のオチ V…

Vueの勉強をしよう - 0:開発環境選択編 -

突然ですが、Vueの勉強をしようと思い立ちました。 ということで、そのための準備、環境構築をやっていきたいと思います。 今回のオチ 結論から言うと、Dockerを使った環境構築を実施しました。 実際に使ったDockerfileも下記に記載しときます。 FROM node:1…